大切なご愛犬の為に環境衛生へのこだわり
犬舎も清潔に保っています。湿度50%と室温管理を行っております。
室内消毒も欠かしません。ウィルス・カビ・細菌に効果のある液体を使って空間除菌をしております。
しかしながら、空間除菌は範囲が周りだけと言う事で、当社では特殊な空気清浄機を小部屋毎に設置しております。
これは、白い額のようなボードに細菌・ウィルス・カビ・花粉などの異物を吸着して、光に当たると分解する作用があります。
もちろん、全室、冷暖房完備しております。
毎朝、必ずフィルター除菌を行っております。また、1,2ヶ月程度でプロのエアコン掃除業者にエアコン清掃を依頼しております。
いつかこの場所をドッグランとして購入したいのですが・・・。笑
2022年4月よりドッグランとしてオープンする事が決まりました。
ウナギの寝床のような訓練施設ですが、森の中ですので、西日になるまではとんでもなく涼しい場所で訓練ができます。
当社は、臭いのない訓練所を目指しています。
何故なら、臭いは菌やカビの指標だからです。お客様の大切な愛犬に衛生的な場所で過ごしてもらいたいと考えています。
散布している消毒剤もワンちゃん達に害のない乳酸菌を主体とした液剤を使用しております。(飲用しても大丈夫なものです。)
当社の犬達の管理基準
多頭飼い(犬訓練所やブリーダー)の施設に病気が多い理由として、当社は長年の経験から、様々な物の【使い回し】が大きな要因であると考えています。
そこで当社の管理基準として、多頭飼いだけど1頭飼いと同じ管理を目指しています。
食器の使い回しや、飲み水のたらいまわしなどは行わないように気をつけています。また、他の犬が利用した犬舎等は清掃・消毒して使うように、1頭飼いのクオリティで多頭飼いをするように取り組んでいます。
それは、とても大変な事ですが、これをしてないから、多頭飼いの訓練所やブリーダーでは病気が起きやすいと当社は考えています。
お客様からお預かりする大切なワンちゃんを、健康で過ごさせる事も、訓練所としての使命だと考えています。
このようなクォリティーを保つ為に、当社では一般より高い金額でお預かりさせて頂いておりますことをご理解頂ければ幸いです。
当社はペットプロテクト®制度加入店です。詳しくはこちら