お客様の声
当社とお客様のコミニティはインスタを見たら分かります♡
https://www.instagram.com/dogsjapan/
大宰府 Y様
(社)日本シェパード犬協会主催 南日本訓練王座決定競技会
プロの部 第3位入賞 クッキー君

トレーナー東先生と大会風景
【コメント】
我が家は父子でお世話になっております。
先ず息子犬クッキーを預かり訓練にお願いした所、当園の犬に対する考え方、愛情のかけ方などに感動して、父犬バディも保育園に通わせるようになりました。訓練は無論のこと、たくさんの犬達と遊んだり、ドッグランで思う存分走り回ったりする事が嬉しくて仕方ない様子です。
また、送迎の時に何かとアドバイスして頂けるし、しつけ教室でのレッスンもあるので安心です。
そして、競技会では3位入賞という思いもよらない成績で、家族一同ただただ大喜びでした。
ドッグスクールにも先生にもお世話になり、助かっています。これからもいろいろとチャレンジさせていただきたいです。
大野城・O様
おかげでぴょんぴょん跳ねるくらい元気になりました。
【コメント】
事故に遭い怪我したマロを拾ったのは昨年の10月でした。
野良犬だったらしく、人に全く慣れておらず、触ろうとすると怖がって噛み付こうとしたり、散歩に行こうとリードを付けると暴れだし、外に出ても嫌がって動こうともしなかったりしていました。
そんな時、インターネットで犬の保育園の事を知り、思い切って入園させて見ることにしました。
1ヶ月、2ヶ月と日が経つうちに、保育園に行く楽しさを覚え、今では先生が来ると、ぴょんぴょん跳ねて喜んで行くようになりました。まだまだ、トレーニングが必要ですが、あんなに何をするにも嫌がっていたマロをここまでいい子にしてくれた先生には本当に感謝しています。
乙金・U様
愛犬が社交的な性格になりました!
私たち夫婦は共働きをしている為、平日はウリだけでお留守番の毎日でした。
その為、平日の運動量が少なく、しつけの面でもなかなか思い通りに行きませんでしたので保育園に通わせる事にしました。
保育園には様々な犬が参加しており、犬同士のコミニュケーションを取ることで社交的な性格になり、また週3回の保育園の日にはウリも楽しみにしているようで、張り切りすぎて家に帰ると疲れてイビキをかいて寝ています。
以前は、雑誌などを参考にしつけを自分たちでやっていましたが、上手くいかない事が多々ありました。
しかし、保育園では犬のトレーニングのみならず、私たち飼い主に対しても合同トレーニングという飼い主参加型のトレーニングがあるので、日頃から気になる事や分からない事などを先生に聞いてアドバイスして頂けます。
那珂川町 M様
ゲージを利用したトイレの訓練のお陰です!
【コメント】
生後3ヶ月でトイレのしつけをお願いしました。
今では家には大小のゲージが2つあります。
小はトイレ用、大は住居用です。
これもゲージを利用したトイレの訓練のお陰です。
有難く感謝しています。
二週間預かりコース
フレンチブルドッグ
こんにちわ!
ブル共々お世話になりました。
ブルは本当お利口になり嫌がってた階段も1人でこそっと降りる練習してます(‘∀`)
朝もおとなしくなり、だいぶ変わりました。
ぜひ短期コースの感想書かせていただきます。長くなったので不要な所は省いてください。
フレンチブルドッグ3ヶ月で我が家に来るなり家中角を噛んだり、突進してきたりトイレも色んな所でしたり、怒ると逆ギレしてひどくなるためすぐゲージにいれて毎日疲れて悩んでおりました。たまたまネットで春日公園でしつけ教室があるのを知りその時に先生にお会いして、しつけ方など怒るんではなく犬が楽しく覚える事を大事にしており、すごく良さそうなスクールだなと思い二週間預かり短期コースに出してみました。始めは少し不安もありましたがブログや近況報告もあり安心でした。
帰ってくると別の犬?と思うくらいお利口になりビックリ!感激でした。その後も先生と飼い主のトレーニングも設けて下さり、自宅にも来て頂いて普段のブルの様子も見てアドバイスを頂くとても貴重なトレーニングでした。先生に会うと尻尾を勢いよくフリ、すぐお座りして褒めて貰えて嬉しそうなブルを見て本当素晴らしい指導をされてたんだと感激し、ここのスクールに出会えて本当良かったと感謝してます。
家庭訪問で初めて挑戦した階段降りる練習もあんな泣きそうな顔だったのに、いまではこっそり自分で降りる練習してみたり成長しました。
私たち自身も犬の接し方を先生に勉強させてもらい犬の気持ち、行動、仕草など大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

H様ご愛犬 あずき君
S様ご愛犬 柴犬

satou.pdf (0.37MB)
M様ご愛犬
小太郎君(雑種・1歳)
<トレーニングを考えたきっかけ>
小太郎を拾った時に、動物病院の先生に、『たぶんこの子は大きくなると思います。』
と言われたのですが、想像よりも大きくなり、散歩に行くと力が強く、引っ張られたり、
噛み癖もあったので、これは私達の手に負えないと思い、スクールへ通わせようと思い
ました。
春日ドッグスクールさんはお知り合いより、『良いよ』と聞いていたので迷わずこちら
に決めました。
<通わせてみてのご感想>抜粋
最初は通わせてトレーニングしても効果が出るのかな~っと心配でしたが、
1年間通わせてたくさんの変化がありました。
散歩中、私達の横にいる事はおやつを使わないとまだまだですが、
前にいても引っ張る事はなく、よく振り向いて私達の顔を見て確認してきます。
スクールで他のワンちゃんと接する事が出来たので、散歩中に知らないワンちゃん
を見ても、遊びたそうですが、吠えたりしません。
あと、車が大好きになりました。これも通学でバス(送迎車)でお迎えして貰った
おかげで楽しい事が待ってると思っているからだと思います。
最初は週2回で通わせていたので、それがとても小太郎には勉強になり、
良かったのかなと思います。
思った以上に、小太郎がいい子に成長してくれて、トレーニングがこんなに
大切な事なんだと思い知りました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
松本小太郎アンケート (1).pdf (0.51MB)